いった店 洋食と鰻 ― 2016/12/26 17:20
京都伏見ですが、カーサアントネッタがなくなって、居抜きでコートレットが移ってきた。ルーマニアのおばちゃんはどこいったんやろ、、、、
カーサアントネッタの記録↓
「いった店 京都 ルーマニア料理 ホテルイタリアン 」
コートレット(Cotelette)の記録↓
「いった店 洋食 蕎麦 スペイン風バル」
「Cotelette 洋食屋コートレット」 伏見桃山 洋食
アントネッタの内装ほぼそのままですかね、手狭な移転前とかわって、雰囲気のいい洋食屋になった。昼は子連れもいるし、夜もちょっと遅くても、やや年配客ペアがつぎつぎくる。安くはないが割高感もないし、この客層向けの手軽な店がこのあたりすくないので、いいんじゃないでしょうか。

ビフカツはロースのわらじ(サイズがでかいだけでたたいてはいない)とヘレ。
ロースはいい肉で美味かったです、1.6K。

ヘレは依然同様金網に載ってきて、ちょっと大きくなったかな、びみょーに値上げ1.48K。これも、おいしいお肉はおいしい。

「江戸川」 奈良 鰻き
鰻丼はまむしてないが、あつあつのごはんでよろしかった。靴脱いであがる高級仕様だがええかげんな格好でも文句言われませんでした、すんませんね。店頭ウェイティングリストは外国人旅行者多いのがみてとれた。

既出から
「能登」余呉湖の鰻はぷりぷりしてなかった。
「Clos de Vougeot」 まわりが更地でたいへん。
外食激減中。
肩もあいかわらず痛い。上腕二頭筋腱にステロイドうってもらいマッサージしてもらうのですが、よくならない、いや、体の不具合は、あれこれすればよくなるという幻想は捨てんといかんのです
筋力がおちてしまい、腕回せないので水泳できずスポーツクラブも行かなかったが器械使った筋力エクササイスにいくことにしました。
最近のコメント