いった店 洋食 カレー 祇園の鮨2014/10/31 16:18

」 京都 洋食
新字体では「弥生」になるが、「やよい軒」ではない。板前洋食とある。カウンタがあるからか。たぶんハイカラだったふうの店内。ひとりがけソファとか、なかなかよれてます。13時前はビジネス街のランチタイムとしては遅いのか、背広数人が食うのみであった。と思ったら、背広おっさんが二人、けばめおばちゃん2人と賑やかにやってきた、どんな社用やろう。




いろいろ洋食そろっておりますが私としてはまずビフカツです。ポーションごと、けっこうでかく、切ってもいないが、伏見桃山のクレタケ同様、薄切り肉をかさねてあげてあるようで、中心まで火は通り、かじるのにまったく支障なし。むかしはけっこうこういうつくりのカツがあったとどっかで読んだ。つけあわせはケチャップスパと、もやし、セロリ風調味料ふったせんぎりキャベツ。単品で1K弱。




定期的にいくような場所にこの店があると、うれしいと思う。
ほぼ平日昼間のみなので、なかなか行きづらい。


SION」 バー 押小路寺町
水曜‐金曜のお昼にはカレーしてられる。ここも、このかいわいにでも勤めてないとなかなか行きにくいでしょう。
「幻カレー」の由。細長い雑居ビル3F。夜はバー。




いろんなものの貼り付けられた壁、カウンタに、手製に見えるちいさな小上がり。そういうカテゴリーがあるのかは知りませんが、身内でわいわいやるのが主目的で始めた70年代型バー、という雑然とした雰囲気、出町のほんやら洞とかに通じるものがある。西部講堂の裏みたいで、なじみがなきゃ入りにくそうです。あるじが女性のせいか、中年女性客がふつうにいる。
通常のカレーと辛いのの2種あり、半々ふつうサイズ(600円也)をいただいた。ごはんはむっちりやわらかい。ここのカレーは、ミンチ煮込み、ジンジャー少な目クミン風味つよい、ラグーっぽい仕上がりで、スパゲッティ用ミートソースにそのままつかえそうだ。辛口はかろうじて食いきれる辛さで氷をしゃぶりまくった。
お漬物が多くてうれしい。接遇はしっかりしてられる。こういうお店があるのはいいこと。


まつもと」 祇園 鮨
京都で随一という評判の、お江戸風お鮨らしい。なかなか若いあるじです。
きっちり仕事入った鮨ネタで、硬くてしょっぱ目の鮨飯が支える巻きは軍艦巻きのみ、干瓢巻きもでてこなかった。押寿司なんざかけらもありません、当然かw
私はお江戸風鮨については、東京では数度しか経験ないのでようわからんのだが、京都の地元民や、外人観光客などお江戸以外のひとが、京都で江戸風を食いたいなら、ええんでないでしょうか。一品いれたコースで軽く飲んでひとり20K弱であった。
気分ちょっと物足りなかったけど体重計を見たら十分増えていた。追加頼まなくてよかった。


既出。
重兵衛」 巻寿司押寿司に適した甘めの寿司飯。よいもの。お江戸風頂いたものでバランスをとりに行った。 有吉」 祇園。おまかせ15K。一品おいしいのだけれど多くて寿司お願いするころにはおなかいっぱい。ここも、きっちり体重が増えます。一品ははやめに切り上げて寿司を食うようなオーダーも出来るようです。そらそうやな。 花涼ん」 松茸のフライが食いたくなって、減量中ではあるが頂きました。年に一度はどうにも食いたくなるのね。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://inakameishi.asablo.jp/blog/2014/10/18/7461577/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。