オーストラリアのETA ― 2025/07/15 17:14
オーストラリアに入国するのに、ETAという手続きがある。
自分のパスポートをむこうにあらかじめ登録する作業のようです。
そのためにスマホに専用アプリを落としてきて作業する必要がある。パスポートのチップを読むのに、NFC機能も使う。自撮りもしなければいけない。
PCではできない。
で、先日です。
アプリを落としてきて iPhone12で自撮り顔写真を撮る段に、自動的にいいところでシャッター切ってくれるはずがぜんぜん撮ってくれず、なのに角度を外したところでいきなり撮って poor quality とかいってやり直し。
場所明るさ向きなどかえて、30分くらい苦闘した挙句、あきらめて、家内のアンドロイドスマホで(自分のスマホでやる必要はないので)やったらすぐに撮れた。
iPhone のカメラと相性が悪いのかどうなのか。
行く前からこんなに行く先の国に腹が立ったのは初めてでした。
行く人、ご参考までに。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://inakameishi.asablo.jp/blog/2025/07/15/9789176/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。