京都市、各区の人口構造2024/04/20 20:44

京都市東山区が出生率が日本一低いらしいw

合計特殊出生率0.76 東山区が全国最低 目立つ京都市中心部の低さ 住宅価格高騰で子育て世帯流出 4/19(金) 17:44配信 ABCニュース ABCテレビ 「厚生労働省は19日、1人の女性が生涯に生む子どもの推定人数である合計特殊出生率について、2018~2022年の市区町村別の数字を発表しました。」「全国で最も低かったのは、京都市東山区で0.76、次いで同率で大阪市浪速区と京都市上京区が0.80となりました。」「京都市下京区は0.82、京都市中京区も0.93となるなど、下位に京都市の中心部が目立っています。」「京都市では中心部の住宅価格が高騰し、子育て世帯が流出することが問題となっています。」

で、最近の京都市の統計を見てみた。出生率だけでは面白くないので高齢化率もです。
出生率
高齢化率

あくまでも大雑把、有意差あるか知らんし、血液型程度の印象ですが、、

東山区はたしかに、出生率低くて、かつ高齢化率高い

で、上記記事の、東山区のほかに出生率の低い「中心部」なのですが、、、上京区はたしかに出生率低いが、高齢化率も低め、中京区下京区はさらに高齢化率が低い

これはちょっと意味が違いそうに思う
旧中京(上京区中京区下京区)つまり、むかしの京都の「まちなか」はもう家族が生涯を過ごす場所としての機能が低下しつつあるのかということなのか。働く単身が多くてもこうなる

東山区は、働き場所もすくなく、老人が逃げ出せずに残ってる、ってことでしょうか
そろそろ、区として扱うのはどうかという感じでないかい。
病院もまともにないしね、原田病院は七条以南、第一赤十字はさらに南で伏見区南区のすぐ際だし。眼科開業医は一軒しかないんじゃないか。

北区左京区は出生率も高齢化率も上がる。山科区右京区西京区伏見区はともに、さらにあがる。
「まちなか」から、出産家族も高齢者も山は明確に周縁に移動している。
山超えて東方面や、南方面や西方面が場所も広いだけキャパあるようですね。
左京区右京区はともにじつは北に広大な山間地域があって、高齢者はそっちからくるのかもしれんけど。

南区は出生率高め、高齢化率低め。若い家族が多いんでしょうか。このへん、外国人の流入とか関係ないか?

いろいろ屁理屈つけられそうで面白い。

思いつくままの出鱈目ですからね、念のため。