キッチンゴン (京都) 花粉症の休日 ― 2012/03/20 21:12
京都かいわい先週よりなんかの花粉が本格的に飛んでるようです。抗ヒ剤服み続けサージカルマスクしてますが眼が痒い。
黄砂も来るし困った季節になった。
空気清浄機つけて昼ごろまで自室にいた。妻子はヨメ側の墓参り。
部屋では症状が弱くて、じっとしてるのに飽きてきたので外出。
まずは昼食。かねてよりいきたかった、西陣の「キッチンゴン」丸太町店。

もちろんビフカツ。やわらかく、胡椒も香ばしい。切って向きをかえる事で衣が気にならなくなってる。よいものです。

サラダスパイスもテーブルにある。狭い道にある本店もそうだが、もっと行きやすいところにあればと勝手なことを思う。
この近所の「ワタナベ楽器」で、10GIYAにない、Martin HD28V 触らせてもらった。D28のビンテージ相当。
うーん、音はまとまってるんだが、伸び拡がりがないのはまだ馴らしがおわってないからか?この状態なら D28 で十分楽しい、つか、これだけ聞いてたらぜんぜんいいのよねと D28 も手にする。D45 があまりによかったものでせめて D28 のビンテージと比べたくてというと店員氏ああそういうことですかと苦笑、D45 を忘れたころにまた聴いたらどうでしょうと。絶対的な差はすでに前提になってる。
で、よせばいいのにそのまま 10GIYA にいって、 D28 と D45 をあらためて弾き比べ。D28でちょっと楽しませてもらった後 D45 がやってきた、、、、、やっぱ、触るんじゃなかった。響きのきれいさが段違いだ。比較する意味がぜんぜんないので、けっきょくあまり弾かずに終了。気安く触ると勿体無くて手が腐るかもしれない。
身の程は超えている自覚はある。しばらく忘れるように努めます。買うなら恥ずかしいので金ためてこそっと買うだろう。円高がそれまで続くか?w
痒みが悪化してきたので帰宅。
ギターからの音波で花粉を無力化できんかなと軽く妄想した。だったら大威張りで買えるし弾けるんだがねえ。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://inakameishi.asablo.jp/blog/2012/03/20/6383615/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。