「調査」が「現実」に影響しては「調査」にならない2015/07/14 01:03

全国学力テスト、の話です。これは日本全体での学力の現状を知るためのもんで、「調査」と呼ぶほうが正しい。テストというからややこしい。
全校参加である必要がないのもそのためです、統計上有意な総数であればよろしいので。

これを内申に利用したいという。
各学校のレベルは違うから、統一評価のためにはノーマライズしたいということであれば、非常によくわかるのですが、それでもそうなると、今度はなにがしかの方法で、自分の学校の評価をあげようという動きが、必ずでます。昔も問題になった。

調査というか、観察が対象に影響を与えるというのは、つねに問題になるところです。
まして内申、将来をかけた敏感な問題でしょ。
学力調査を内申に使うとか言い出したら、バイアスがかかりまくって、結局はその調査結果は使いもんになりませんで

内申点なんて本来は、「その学校でどう過ごしましたか」程度のもんで、それを絶対判断基準にもっていこうというのがむしろおかしいというか。実際にそれが結構もの言うようだから厄介なんですが。
各中学で恣意的になんとでもなる内申点というのは、中学にとって聖域なんだそうだ。中学にとっては「これがないと生徒がいうことをきかない」という扱いなのだそうなので、もともと公立校や教育委員会と対決姿勢の維新が、そのかなめの内申決定権を、国の調査を利用して奪ってやろうということなのか

そこで、ペットがどうのと、わかりやすい、でもまったく意味のない例えをもってくるあたり、橋下さんほどの言葉が使えないのに無理しているんじゃないですか

松井知事「国のペットじゃない」 全国学力テストで文科相批判
2015/07/13 23:41   【共同通信】
「大阪府の松井一郎知事(維新の党顧問)は13日、全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)をめぐり「僕らは(国の)ペットじゃない」と述べた。」「学力テストの学校別結果を高校入試の内申点評価に活用する府教育委員会の方針に、否定的な見解を示した下村博文文部科学相を批判した発言。」

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://inakameishi.asablo.jp/blog/2015/07/14/7707193/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。