不思議な歴史認識 日本の宗教戦争2015/07/01 14:58

東大法学部出て大蔵省でハーバードにもいったような民主党議員が、不思議なブログを書いていた。

玉木雄一郎
衆議院議員(民主党、香川2区選出)
今、日本で起きていること
投稿日: 2015年06月29日 11時51分 JST 更新: 2015年06月29日 13時23分 JST
特に日本は宗教戦争を経験していない珍しい立場の先進国であるからこそ、欧米諸国にはできないことがあるのです。」「武力ではなく、人道支援など、苦しんでいる人たちが平和に安全に暮らせる状態にすることに積極的に貢献することが、日本国民の安全を守ることにつながるのです。」

宗教戦争がなかったって?
宗教同士の対立といいたいのかもしれんが、信長から家康にかけてときの治世者がいかに宗教組織と戦い、宗教を無力化して近世を開いたか勉強した方がいいんじゃないですか。
非妥協的な宗教勢力は基本皆殺しでしたよね、政教分離はそこまでしないと実現できない

このひとは、共通一次世代ですが、受験で日本史を選択しなかったのかもしれない。だからって国会議員がこれじゃ困りますが。

戦争は平和の一部で、宗教的な寛容は武力の背景がないと実現できないのに、戦争しないよーと唄いながらせっせと人のために働けば戦争のほうが避けて通る、なんて、その程度の認識で世界の宗教勢力とわたりあっていけるんかなあ。

人道支援に異論はないけどね。人道支援できる状況を確保するのは武力なんですけどねえ

いった店 カレー メキシコ料理 蕎麦2015/07/04 00:16

千本カリー」 新町上長者上がる カレー
室町通にあったものが移転したらしく、こぎれい。学生ターゲットで、カウンタ10席ほど。別調理のトッピングも違和感なく食える、なかなかよい日式カレー。私も学生だったらときどきランチ食いに行きそう。店先の写真は撮り忘れました。


ロティーチキン&ジャッキータコス」 烏丸高辻東入ル上がる メキシコ料理
ぐるぐる回っている、売りのあぶりチキンは旨い、チキン好きなら食うのがいい。フロア係の目配りもきいています。ランチではビールも安い
ブリトは、まぜこまれてる米がふっくらジャポニカなのが惜しい、すみっこのほうがおにぎりのトルティーヤ巻きのようになってた。長粒米じゃなきゃむしろジャポニカでも古米のほうがいいんじゃないか。味付けはコリアンダー、サルサにたぶんクミンもきいていてよろしい。ナイフフォーク前提の出し方は、サンフランシスコのラッピング方式で馴染んだものでごめん
店先の写真はピンボケ。これは私が悪い。




ラ ホヤ」 衣棚御池下がる カリフォルニア料理
まあメキシコ料理。香味は上の店ほどきつくないが米は長粒豆もちゃんとまざってます。ランチを内容限定にせずそれなりに単品もしてくれたらほんとにあっちぽいんですがマンパワーがないんでしょうなあ。ビールやや高価め。





メキシコ食堂 Orale!」 堺町四条上がる メキシコ料理
カウンタにテーブル数席で大きくはない。香味ゆるめなので日本人は食いやすそう、ランチはセットのみ、タコスとかブリトとか。盛り付け全体の傾向として、ちょっと物理的にいただきにくかったが気にしすぎか。特に、サルサやワカモレ小皿あたりチップス1枚はないと思った。ブリトに入ってる米は短粒だがちゃんと味付けしてる模様。ランチでも肉系をひとつくらい選べるほうがうれしいんだけど、さらに余裕はなさそうにみえた、、、ここもビールは安くない。まあ、がんばってほしいとは思います。




京都でメキシコ料理というとタケリア・パチャンガというところが元田中に昔からあるんだが、その近辺なら行く店がもう決まってる上に、この数年は、見晴らしの悪い立て看板を平気で表に立てるもんで余計行く気にならなくなって、だからメキシカンはむかしSFで食ったきりであった。

ミュラー」 納屋町 蕎麦
久しぶり。一品はできあいと思われる数品で、実質蕎麦のみ、今の時期は温かい蕎麦なし。細い手打ち、夏は香りがないのは仕方ないか。田舎蕎麦はひきぐるみ、太めでやや硬い。そこそここの店も長いし、ファンもいるんでしょう。




既出
そば鶴」 ちょっと遅いと飲み屋モードでいただけるし、いろいろあって、ものもよいです。 「ニューデリー」 あるじはカルカッタ出身とあった。中辛は、様子みにこられるほど辛くなかった。大手筋はさんで南にもネパール系料理屋があるんだがしまっていて7月10日インド料理屋オープンとあった、なんでこんな場所でインド料理勝負するんだか。 「新京極スタンド」 いや実際外国客そこそこきてますね。ヨシフwのサインがレジの向こうにあってびっくりした。 「DIDI」 これはもうこれでいいもの。隣の店の立て看が邪魔。

給食費未納2015/07/05 01:52

はいはい朝日(朝鮮日報ではない)。矛先がまた違う。

朝日新聞デジタル
給食停止、やり過ぎか 埼玉・北本市「未納なら弁当を」」 川崎卓哉、三島あずさ2015年7月4日05時16分
 学校給食費の未納が3カ月間続いたら、7月から給食の提供を停止します。その間は弁当を持参させてください――。埼玉県北本市の中学校が6月、保護者に通知を出したところ該当する43人全員が納付するか、納める意思を示した。学校のやり方に「ほかの家庭は払っているのだから当然だ」という声があがる一方で、「親の責任を子どもにおしつけるのはやり過ぎだ」との声もあがる

誰がそんな声あげてるんだよw なにに関しても、自分じゃ何もしないくせにきれいな立ち位置から「かわいそう」というやからは確かにいるよね。

子供にそういう状況を押し付けてるのは払わない「保護者」であって、非難されるべきなのもそちらでしょうが。
誘拐犯が人質殺したら、金払わなかったからだと非難するようなもんでしょ、そんなもん誘拐犯が100%悪い。

ちなみに、
「やりすぎ」というなら、どうすればいいかぐらい踏み込め、代わりに払いもしない癖に
とか、
未納者のせいで貧しい給食になったその他大勢の生徒のほうがかわいそうやろ
という反応もあるようです。

むかし、給食代の払えない貧乏な家の子は校庭で水を飲んで我慢していたという話も読んだことがある。
くらべていまどき、払えないほどの経済状態の家がどんだけあったのやら。弁当持ってきてもいいってんだから、何がいかんのか。

こういう話は、実際にどういうケースなのか全体像を取材してこそのジャーナリズムの筈なんですけどねえ、、、

「調査」が「現実」に影響しては「調査」にならない2015/07/14 01:03

全国学力テスト、の話です。これは日本全体での学力の現状を知るためのもんで、「調査」と呼ぶほうが正しい。テストというからややこしい。
全校参加である必要がないのもそのためです、統計上有意な総数であればよろしいので。

これを内申に利用したいという。
各学校のレベルは違うから、統一評価のためにはノーマライズしたいということであれば、非常によくわかるのですが、それでもそうなると、今度はなにがしかの方法で、自分の学校の評価をあげようという動きが、必ずでます。昔も問題になった。

調査というか、観察が対象に影響を与えるというのは、つねに問題になるところです。
まして内申、将来をかけた敏感な問題でしょ。
学力調査を内申に使うとか言い出したら、バイアスがかかりまくって、結局はその調査結果は使いもんになりませんで

内申点なんて本来は、「その学校でどう過ごしましたか」程度のもんで、それを絶対判断基準にもっていこうというのがむしろおかしいというか。実際にそれが結構もの言うようだから厄介なんですが。
各中学で恣意的になんとでもなる内申点というのは、中学にとって聖域なんだそうだ。中学にとっては「これがないと生徒がいうことをきかない」という扱いなのだそうなので、もともと公立校や教育委員会と対決姿勢の維新が、そのかなめの内申決定権を、国の調査を利用して奪ってやろうということなのか

そこで、ペットがどうのと、わかりやすい、でもまったく意味のない例えをもってくるあたり、橋下さんほどの言葉が使えないのに無理しているんじゃないですか

松井知事「国のペットじゃない」 全国学力テストで文科相批判
2015/07/13 23:41   【共同通信】
「大阪府の松井一郎知事(維新の党顧問)は13日、全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)をめぐり「僕らは(国の)ペットじゃない」と述べた。」「学力テストの学校別結果を高校入試の内申点評価に活用する府教育委員会の方針に、否定的な見解を示した下村博文文部科学相を批判した発言。」

フィードバックのかかる政治2015/07/14 01:16

ここのところ、安保法案がどうのと大騒ぎしている向きもあります。

私の観点では、憲法はきれいな建前で、日本人はなるべく触りたがらないが、実際の問題はいろいろあるので解釈で何とかしようという現実的な政治勢力があって、これはもう仕方ないと思うのですね。
改憲の手続きがほぼ不可能に出来てるのをいいことに手続き主義を公言しても、手続きで国を滅ぼすわけにもいかんし、学者に現実の政治を決められても困る。
たとえば中国が攻めてなんかきたら「諸国民の理性」もなにもないわけで、即刻憲法は停止だろう、だから憲法論争しても、非常時に関しては、じつはあまり意味がないと思っている。

で、実際の法制がどうなっても問題があったときにちゃんとフィードバックがかかればいいとおもっていたので、学者の言う合憲とか違憲とか、わりとどうでもいいのです。

じゃあ実際にまずい政策にフィードバックがかかるのかというと、どうもそうでもなさそうだと、新国立競技場問題を見て思うにいたった

これ、ほとんどスタンドアローンの問題なのですな。
完成間際のダムとか、自動車道路網とか見たく、長い積み重ねや、全体との兼ね合いが、それほどあるわけではない。
だから、やり直しがそんなに困難には思えない。

みなが首を傾げてるのに、誰も止められないあたり、「誰がはじめたかもわからない太平洋戦争」に風味が似ている
いや、森もと首相がご執心というのは知られてるんですが、そして安倍首相はその子分だったにしても、なんとかならんのかこれは。
森もと首相、原発がなきゃオリンピックもできんぞととか言ってるようですが、オリンピックがそんなに待ち遠しい一般国民を私は見たことない。「しなくてもいいよ」がほとんどじゃないですか。ましてや、そのための競技場になんでそんな金かけるんや、が大多数だろう。しかも、彼が期限にこだわるのは、その前の年のラグビーでいい顔したいからと来た。
間に合わないと国の恥とかいってるようですが、計画自体が笑いもので、むしろ仮設競技場でやる方がよほど国の誇りだわ。

民主党が始めたとか、そんな問題じゃなかろう。なんのための政権交代ですか?
バカみたいな巨額の設計にこだわるまともな理由がぜんぜん見えない。役人はストップかからなきゃ前に行くしかないんだから、政治家が止めるしかなかろうに。

これが押し通されそうで、げんなりしている。フィードバックがかからないという点で、安保の法律文言より、こっちのほうがはるかに問題がでかい
出発点はどんなものでも往々にして間違う。だから、軌道修正が可能なシステムであることが大切なのである。

合憲だろうが違憲だろうが、行先がまずければ戻らねばならない。戻れないなら、もとが合憲だろうが違憲だろうが、意味がない。
新国立競技場は違憲じゃないからいいのか?

安保について納得させたいなら、こういう馬鹿な計画がきっちり軌道修正されることを見せることが重要なんじゃないのかねえ。
見直すったって、値段はすでに吊り上げるだけ吊り上げられてるのはみえみえなので、2000億以下にした程度でドヤ顔すんじゃないよ、当初の1000億前半まででもってこい。


署名運動も始まったようだ。

新国立競技場反対派が国会請願へ 現計画中止求め署名募集
2015/07/13 11:48   【共同通信】
「2520億円もの巨額の総工費が批判を浴びている2020年東京五輪・パラリンピックのメーンスタジアム、新国立競技場(東京都新宿区)の建設問題で、反対派の市民団体「神宮外苑と国立競技場を未来へ手わたす会」は13日、現行計画の中止と、より簡素な競技場の計画策定を求めて国会に請願を行うため、署名を集めると発表した。」

権威主義りべラリスト2015/07/16 02:02

安保法案が「強行」採決されたと大騒ぎする人たちがいる。
多数決の原理ではあたりまえのことで、そこに参加しないから自分は埒外従わなくていい、という阿呆な意識はどこからくるのかね。
自民ガーというひと、民主党の強行採決回数とくらべてからいうといい。

9条主義者は、子供に「戦争に行きたくない」とかいわせて写真や動画にして、情報宣伝とかもしていた。
政治的な主張を、投票権のない、つまりまだその判断力がないと扱われるべき子供に語らせるのって、児童ポルノとおなじですよ。
まえの大戦中に、「輝ける軍国少年」として宣伝に使われた子供と、何が違う?
正しいんだからなにをやってもいいという、この感覚が危ない。

町を歩くと、暑い中、戦争法案ガー、という、団塊の世代がビラ播きしてたりしますな。ひさしぶりに騒げていい気分なのかもしれない。
9条は至高で、これを守らないものはけしからんそうだ。事実上改憲不可能な制度でそれをいうのは、政治的ドグマを強制するに等しい。
天皇陛下万歳、非常時に振袖けしからん、といってはしゃいだ人たちと、どちらにも悪いけど、だぶるのです。

「非国民けしからんお国のためにこらしめてやる」「陛下に申し訳が立たない」とわめき散らした戦前のあの人たちと、「市民」を標榜するいまの権威主義リベラルは、自分以外、自分以上のもののふりをする時点で、おなじことやっとるんですな。
絶対的なお題目をひけらかして自意識を満たす点もいっしょ
お題目から、外れたものは糾弾したり、鼻で笑ってたしなめたり、忙しいことだ。

戦前の体制が嫌悪感を持ってその時代を生きた人たちに語られてきたのは、そういう、尻馬に乗ってカサにかかったことを言う連中が好き放題したからで、そういう体質そのものをなくすのがより重要なのですが、よってたつところが平和主義とか憲法とかでもけっきょくおんなじことやりたがるのですなあ。

日本のような権威主義的縦型社会では、リベラリストも、自分の認めたものごとを厳然たる秩序と考えて、それに関する議論は挑戦としてしかうけとめないのだと、こないだからの騒ぎを見て実感した。

そこには、議論はない。妥協もない。黙って頭を下げるか、切れて暴れるかしかない。
昔からの日本人のメンタリティがそのまま生きている。
いいとか悪いとか言わないよ。そういう文化なのだ。そして、なんでかわからないのに戦争にのたくりこんでいったのも、制度とか法律のせいではない、そういうメンタリティのせいなのである。

反安保で大騒ぎした民主党こそが、いざまた万が一政権をとったら、平気で徴兵して、若者を特攻隊に送り出すだろう。極端から極端にうごいて頭を冷やそうとしないメンタリティはかわらないからである。
それにしても辻元議員は、手をすり泣いて、ことさらにうざかった。スタンドプレーとしては正しいんでしょうけどねえ。

「せっかくの平和憲法なのに世界に申し訳が立たない」とかいう変なせりふもみたな。
この手の人たちは、日本軍が迷惑かけた、という世界観に生きていることがよくあるのだが、たぶんすくなくとも西側の旧連合国側については、日本軍たる自衛隊を野放しにするのはこわいから米軍とセットでおとなしく役に立て、という意識のほうがメジャーと思うよ。

こうも最近になって法制化が急がれてるのは、中国の動きがでかいのだろうが、よくみると、安保の議論で中国がどうのということは、与党はあまり言ってないのですな。
名前を出すとまたぐちゃぐちゃいってくるうっとおしい国なので、中東みたいなもっと遠い場所のはなしを説明に出さざるを得ず、なんでそんな遠いところでということでわかりにくくなっている。それで、中東での米軍の動きに自衛隊が引き込まれるとかいって騒ぐ奴がでてくる。
中国が何やるかわからんし自分の力だけじゃこわいからお互い連携のとりやすくなる法的根拠を、で、わかるひとにはわかるのですが
実際、相手は常任理事国なんだからこっちも常任理事国と組まないと対抗できるわけがない

個別防衛を広げるより、集団防衛の枠の中でやれというのは世界の流れで、単独でやったところで、これまた連中の好きな国連で、拒否権にかかったらしまいでしょうが。
今回の問題は、世界でみれば、コップの中の嵐。

話がずれました。

で、
制度は運用が肝心で、フィードバックが要です。そっちを問題にせずに、いっちゃわるいがどうでもいいところだけ問題にして、そこを突破されたら世界が滅ぶような感覚はようわからん。
問題があったときにそれを是正できるシステムをつくるという、建設的な話がなぜできないのだろうか。
国立競技場問題が、安保のガス抜きの流れでしか扱われないこそが問題というのにね。

もと首相の芸2015/07/18 22:48

いやあ、たいしたもんだと思った

テレ朝news 政治ニュース ニュース記事
森元総理「国がたった2500億円出せなかったのかね」(07/17 18:25)」
「森喜朗元総理大臣:「ああいう、でかいものやったことないんだよ。スーパーゼネコンと話し合うような行為をしたことないわけですよ。JSCだけじゃないですよ、文科省もそうですよ。国がたった2500億円も出せなかったのかねっていう、そういう不満はある。何を基準に『高い』と言うんだね。皆、『高い、高い』と言うけれど」」

安保のごたごたのあたりから、わざとらしく追加料金がどんどん発生していた新国立競技場、森もと首相の話では、あれこれ部分最適化を図っているうちにこうなってしまったという、いかにも調整型の役人集団にありがちな状況の説明でした。

安倍総理のひとこえで白紙に戻ったという設定になっております。
初めから狙ったんじゃないかもしれないにしても、結果的には安保のガス抜きになってしまいましたな。

で、この動画ですわ。
「いいじゃねえかよちぇっ」てな感じですな。ここまでやってくれると笑うしかないですね。計算づくなら、自分のキャラをようわかってるとしか。
「たったの2500億円」のくだり、アホらしくなってまじめにあれこれ言う気にもならなくなるんですから、セリフとしては悪くないと思う。うまいです脚本家。

あわよくば押し通す気もあっただろうし、駄目なときに悪役になってみせて効果的に捨て台詞もいってみせる芸もあるし、これが日本の政治家というしかないんだろう。「あとに引けないお題目」をさっさと撤回して見せるのは長生きできる政治家ですね。

でも、そんな芸を使わんとあかんような状況を呼ぶのはやめてほしい

すでに一度首相になった、つまり、アがってしまった人なので、あまりコワイものもないでしょう。ロシア相手にこういう芸をちゃんとやってくれんかなあ、、、まあメディアが足引っ張りそうですけどね。

今後の支持率低迷によっては、森もと首相が騒いでは安倍首相が抑える、というどつき漫才を繰り返す予定と推測してますがどうでしょう。

でも、すぐにみんな飽きるでしょうから、さらには、安倍首相が、体調不良のカードをどこで切るんだろうと注目しています。ちらちら見せ始めたようなので。

いった店 メキシカン インド 音楽カフェ 蕎麦2015/07/25 00:36

COSTA」 三条室町 メキシカン
引き続いてメキシカン。ウェイターウェイトレスも多く、愛想もいい。パーティーとか多人数向き空間、いろんなものがちょっとづつある感じ、現地っぽさへのこだわりはなさそう。気楽ではあります。カウンタもあっていちおう一人でもなんとかなる。ビール高め、かるく飲み食いして3Kかな。混んでるようです。




EL BONITO」 三条新町 メキシカン
ちょっと雑然とした、メキシカン風居酒屋。常連多いようです。いままでいってみたメキシカンのなかで、いちばん、ひとりでちょっと飲みするのに向いている。メニュは体系的ではなく、あてとしてつくりやすいものを並べた感じ、まあ居酒屋だからね。2品にビール2本で3K弱。




Jyoty」 納屋町 インド料理
こないだまでドゥムダラカというインド-ネパール料理店があった場所。関東方面に何軒もあるインド料理店のチェーンつかフランチャイズなのか。奥まったところで、6-7卓のテーブルと、小上がりもある。メニュはカレー中心、まー、標準的(なにそれ)なインドカレー店の感じで、ちゃんと食えます。一品が種類少ない。ここで、グループで晩飯は食うことはあっても飲み会宴会までは考えにくいかな、一人で普通に飯食うなら南にあるニューデリーと完全にかぶる。ネパールもやってたむかしはモモとかあったのかねえ、この規模の店でいためもの揚げ物やタンドリーのほかに蒸し物がないのはさびしい。セットに1品足してビール飲んで3K 程度。




BIRD'S」 納屋町南 music cafe と称していた
壁にびっしりレコードが並ぶ。検索は、iPadにいれたジャケット写真。ジャズがメイン。アンプはマッキントッシュで、スピーカはでかいタンノイ一本というのはよく割り切っています。音はいいと思う。音楽のよく聞こえるテーブル席が、背が壁でゆったり出来ない上に、ズボンの上から蚊にかまれた。どう細工したってこのあたりでやってくのは大変なんだから、せめて、いる客の居心地をよくしてほしいとおもった。バーボンダブルロック1杯で税込み、チャージ入れ、1.5Kほど、外税。どこまでもつものか、がんばってほしいもの。




洋食のトム」 油小路今出川下がる 洋食
作業着でも気にせず入れる、狭い、カウンタのみ10席、昼過ぎ、弁当箱山積みが戻ってきたのは府庁から?。カツはなかなかさくさく、濃いい味つけの、品ぞろえはふつうの洋食で、ビフカツが切れていたのでもっぺんは行かんとあかん。メニュは0.6K程度から、定食は1K前半まで。




そば料理 よしむら 北山楼」 北山下鴨中通
嵐山や五条にもあるチェーン。味は同様で、歯応えがあって、香りはあまり感じない。まあ、健康食と言えばそうなんだろう。セットが1Kから3Kまで。





既出
能登」 知人とうかがって鰻とすっぽんをいただいた。よいものでした。