南極調査捕鯨中止判決に関するとあるやりとり2014/04/02 12:58

南極調査捕鯨中止命令の判決が出ました。


調査捕鯨に中止命令=「科学研究」逸脱-日本が敗訴・国際司法裁


これについて、以下のようなやり取りが行われていて、興味深い内容なのでこちらにも引用してみます。
いろいろフェイクは入ってるので詮索は無用。


女医
羊可愛いのに、殺して食うな!って言い返したい…

学習塾長
反捕鯨国の論理と結束を崩すには、もはや鯨の繁殖、養殖の方向に行くしかないのか。。。

目医者
三河湾でやったらいいと思ってたんですがね>養殖  でも、頭のいい動物は人工繁殖難しいんですよねえ、ストレスに弱いし

代理店社員
今回の判決に関しては共同通信の井田さんのtwitterをご覧になると良いと思います。
そもそも国策として推進されてきた南氷洋での遠洋捕鯨(=ノルウェー式)が日本沿岸の伝統的捕鯨文化を滅ぼしたのだから、むしろ南氷洋などの遠洋捕鯨を止めることの方が日本の伝統的捕鯨文化の継承可能性を高めるというのが、現在の私の考え方。 今回のICJの判決は、我が国の捕鯨文化にとって、政策転換の良いチャンスですよ。
(しかも多分政府の内部でも、水産庁の内部でさえ、今回の判決を喜んでいる人の方が沢山いると思う。 一部の「捕鯨ムラ」の人間を除けば。

目医者
たしかにこの件は南極の話で、伝統鯨漁は沿海なんだから「伝統ガー」というのは違和感あります。 一方で、これは条約国同士で条約の枠内でまず協議されるべきことで、日本を名指しで訴えることになんで乗ってしまうのかとも思うのですな。 まあ調査捕鯨をほんまの調査になるようにきっちりスキームつくったうえで、沿岸捕鯨を、ほかの捕鯨国とも連携して立ち上げなおせばいいんじゃないかとは思うのです。 あと、「牛も豚もかわいいし生きてるのに食うやん」式の感情的な反応はよくわかるのですが、その日本にしたって、奈良市で食害をおよぼす鹿の禁猟を解こうとしたところが日本国中から投書が来てあきらめたりしてるわけで、なんだかですね。

SE
まあ、本当の商業捕鯨が再開する見込みがないのに商業的にペイしない「調査」捕鯨を続けていてそれを「商業」捕鯨だといって批判するというわけのわからん状態の解消はとりあえず歓迎すべきじゃないでしょうかね。

在外アナリスト
これ、実際現場で問題になっていること、きちんと日本語で把握されていないと思うんですよ。 それこそ縦割りで、それぞれ矛盾する断片的な「翻訳」をもとに、あちこちがバラバラに動いてるんではないかと。 まあ、日本の外交はおそらく全部そうですが。スパイがどうというのではない中央情報機関(そんなおどろおどろしいのでもなくて国会図書館の延長みたいなのでもいいから)が要ると思うんですけどねえ。 それがうまくいかんのであれば、いよいよ英語公用語化ですかねえ。

目医者
いや、鎖国でしょうw  捕鯨なんてのは、担当の役人以外にとっては(担当役人にとっても?w)面倒でどうでもいい話なんじゃないかと疑ってまして、訴訟に乗ったということは、訴訟で負けたらなくなったっていいやという意思がどっかにあるんじゃないかと思ってしまいます。 あちらの愛護団体のよくいう、狩猟方法が残酷だからやめろというのは、「殺すなら一緒」的なことをいいだす日本人には理解しにくいのですが、身近に屠殺や狩猟があるからこそ分かる話で、肉食人種がいうのはよくわかるのです。 ただ、そういう方法しかないのだから仕方ない、という開き直りは必要で、だったら残酷じゃない捕鯨方法を開発して来いと言い返すくらいのことができないのが不思議。 なににしても、身につけた能力は維持するべきで、捕鯨能力を日本がもち続けるように政府にきっちり動いてもらいたい。

代理店社員
「伝統ガー」とか言う連中に限って、捕鯨史の本の一冊も読んでないからね(苦笑)。 だから戦前までは日本船の捕鯨砲手にわざわざノルウェー人を雇っていたことを知らないし、そもそも日本の南氷洋捕鯨が鯨油目的で始まったことも知らない。 鯨の赤身が「庶民の普通の食材」になったのは、長い日本の歴史の中でも戦後の食糧難の時期だけ、GHQのお蔭で、「鯨の竜田揚げ」が「日本の伝統食」なら、脱脂粉乳も立派な「日本の伝統食」ですよ(笑)。 それよりも『ザ・コーヴ』なんかで叩かれているイルカ追い込み漁こそ守らなければ。
ただ遠洋捕鯨がなくなると、水産庁の「捕鯨班」その他の専従組織も整理されてしまうので、役人のポストが3つばかり減る。 天下り先の「鯨類研究所」や「共同船舶」「捕鯨協会」も解散となったら、こりゃ役人にとっては一大事でしょう。 だから執拗に抵抗するんだけどね…。 (その代り財務省は多分大喜び…。)

内科医
鯨は食物連鎖の上位にいるので、どうなるのでしょう?

代理店社員
いわゆる「鯨食害論」は、2000年頃に非常に流行ったのですが、ほぼ「トンデモ」と言って良い話で、その後も科学的な裏づけは全く行われていません。 日本政府も公式には「仮説に過ぎない」という立場で、それを証明しようとする動きすらないのは、きちんとした分析を行えば否定されてしまうことが明らかだからでしょう。
それが今もWEB上で盛んに言及されるのは、まるで気候変動問題における「スベンスマルク説」のようで、こういう言説がなくならない理由は、是非一度トンデモ本に詳しい人にでも解説して欲しいところですねぇ…(苦笑)。
ちなみに、イルカなどの小型のハクジラ類は食物連鎖のなかでは「上位捕食者」と言える立場ですが、遠洋捕鯨の対象となる大型ヒゲクジラ類の主な餌は小型のプランクトン類ですので、決して「上位捕食者」ではありません。 (従って人間の漁業とも競合しない。) ジンベイザメなどもそうですが、身体の大きな生き物は栄養段階の低いところに位置しないと自分の身体の大きさを保つだけの餌の量を確保できないからです。 この辺もありがちな誤解だとは思いますが…。

目医者
魚を食うのは歯鯨、プランクトンとかオキアミとか(小魚類も食ってそうな気もしますが)はヒゲ鯨、は、そりゃそうでしょうね。 これは肉食草食というふうに地上のアナロジーで言うと鹿は草食ですがけっこうな困りもんでして、生態系下位だからええんやというふうにはいえないようにも思うのですがどうでしょう。

代理店社員
ヒゲクジラでも北極海のザトウクジラなんかはニシンなどを大量に食べているという話もあります。ただじゃあそのザトウが魚の数が減るほど増えているのかと言うと、そんな話はどこにもない。 また実際の海の食物網の中では、上位捕食者が中位捕食者を食べることで却って下位捕食者の小魚の数が増えるとか、そういうことも頻繁にあります。 ところが「鯨食害論」は魚と鯨の間の単純な二者関係しか問題にしていませんから、その点からしてナンセンスだというのは、熱心な捕鯨推進論者で水産資源管理学の大家である横浜国大の松田先生なども指摘していらっしゃる点です。 (そんなことを言うから日本の調査捕鯨は非科学的だと笑われるんだと憤慨しているらしい。笑)
だから要は、なんでもかんでも「捕鯨」とひとくくりにする事自体が大間違いなんですよ。 その辺の港の岸壁でアジを釣るのとカリフォルニアでカジキを釣るのと同じにしているようなもの。 クジラの種類、漁の場所、捕鯨方法により、資源状況も生態系への影響も全く異なるんですから、捕鯨の反対派も賛成派も、それを都合よくまぜこぜにするな!というのが、大きな問題点です。

SE
「捕鯨」ならなんでも一緒にごちゃまぜにするってのは、「クジラは知性が…」とかいう感情論を煽る人たちにとっては当然のことで(でもそれに乗らない人たちから見ればなぜ線引きがそこにあるのかが不明で)、かつ捕鯨反対意見をすべてそのような感情論の所為にしてある種の捕鯨に理も義もないことを認めたくない(認めてしまうとすべての捕鯨に踏み込まれてしまうと思っている)人たちにも都合がいいですからね。 議論は単純化してできれば一言のスローガンにまとめちゃった方が賛同者を集めやすい。 鯨肉なんかほとんと食ったことの無いやつでも「わが国の食文化が…」とかいうと釣れますもんね。 でも、実際の所食文化って奴はものすごくローカルなもんです。100km離れりゃ別もんなのがあたりまえ。 わが国のって何?

目医者
「鯨食害論」> 鹿なんてのは上位捕食者のオオカミがいなくなって増えまくるようになったというのですが(オオカミがいなくなってずいぶんたつんだしこれもちょっとどうだかとは思う)、海の中にそういう補食関係の変化があったようにはみえないので、たしかにいきなり「クジラのせいで」というのは無理なような気もしてきました。  で、昔できなかったことが今できるのがいけないというのも変な話で、南極捕鯨できるスキルは、あるならあったでいいと思うのです。 どっちも感情論になってどうしようもないなあとは思いますが、これは冷静に解決するのは非常に難しいので、けっきょくはなしくずしにしたままなんらかの形で存続を図る根性が日本にあるかということになってしまいそうな。 国内のややこしい問題に対する態度からみると、むしろよろこんで捕鯨終了にしてしまいそうな国なんですがw

在外アナリスト
日本の抜け穴探し警戒がもう始まっているので、いちから戦略を立て直さないと無理でしょうね。 反捕鯨国には、日本に比べれば国論一致みたいな傾向は少ないので、諸条件を了承してしぶしぶ捕鯨をあきらめさせられた人たちもいるわけでその不満もくすぶっています。 日本だけが捕鯨技術保持というのにはむしろ反発されるでしょう。
http://www.newstalkzb.co.nz/auckland/news/nbnat/1180273342-fears-japan-may-find-loopholes-in-whaling-ruling

目医者
いちから戦略> これのできる国であることを望みますよ、マジで。

代理店社員
鹿についてはオオカミよりも人為影響の減少による植生変化の影響の方が大きいと個人的には思うけど、そりゃともかく…(笑)。
マスコミレベルはいまだに水産庁と「捕鯨ムラ」が設定した「YES/NO」の二者択一の議論が中心で、多くの人が思考停止に陥っているのが不満。 南極のクジラ資源は人類にとって貴重な存在だという意見には反論ないけど、日本国が税金を投入して世界の嫌われ者になって南極捕鯨を続けるのは馬鹿らしいと思う。 極地での捕鯨技術は元々からノルウェーで発達したもので、ノルウェーは今でも捕鯨を続けているのだから、そこは連中に任せておいても良くて、それよりも失われつつある日本の沿岸捕鯨技術と文化の保護・継承に力を注いで欲しい。 「いちから戦略を立て直せる国であることを望む」のは完全同意で、だからこそ今回の判決はむしろ「チャンス」なんだってのが、私の考えです。
まあ相変わらず、“外圧”がないと政策転換できないというのが情けないといえば情けないんですが…。

看護師
20年以上食べてません。 
どんな味でしたっけ?

ちゃんちゃん、てなところで。

いった店 洋食 フレンチバル ほか 京都2014/04/06 00:57

キッチンごりら」 京都元田中 洋食
若い、いかつめのご主人がてきぱき仕事するきれいな店。おもてのゴリラの置物見るまでそれが店だと気づかなかった。




ビフカツ(定食 1.4K) は尻あたりの肉(ランプ近く、もっと細かい名前も教えてくださったが覚えられず)を使っていると。歯ごたえのある赤身肉で、たまたま前夜に自前で食った鹿の同部とそっくりな食感。これより前にここで食った知人の写真とは盛りつけが違うなあ、、、、




ステーキにはサーロインを使われるようです。油まみれにするビフカツで、ステーキなんかと肉を共用するのはどうかと私も思っていたのです。
メニュ数は5つほどでしぼられている。ひとの食ってるエビフライやホタテもうまそうだった。ごはんもおいしい。

大学の近辺というのはこういう感じの店がよくできる。うちの近所の同志社も学生帰ってきたんだしそのまわりに店がもっとできてほしいものです。

ガルガンチュア」 京都柳馬場仏光寺 フレンチバル
遅くにはバルになるフレンチ。もと、銀閣寺あたりでやっておられ、祇園に移られ、ここにこられた。それぞれ行ったことあります。




バル時間、いろんなものが500円ちょいで提供され、高いものもハーフサイズで1Kちょっと。遅くから2人で、それぞれグラスワインにガス水でフレンチ惣菜をそこそこ食して6Kでした。味もしっかりしていて、コストパフォは良いです。
ただ、どこまでもフレンチなので、〆にパスタ、はないのであった。これは仕方ない。あと、銀閣寺のころから子供にやさしい店ではあるのですが、21時過ぎからあきらかに幼稚園児つれてくる客がいた。

ソローノ」 姉小路新町 ピザ
ざっくりした感じの内装ですが、ちゃんとした接遇で、まともな窯で焼くピザもおいしい。えらく甘いミニトマト使用。ピザひとり1枚にワイン飲んで前菜もちゃんと食ったらひとり5K超えるけど、相応と思います。よいです。




ルプー」 祇園 バー
カウンタのみのバー。雰囲気はオーセンティックですが、そんなに高くないし、食い物も置いてるようです。私のいったときはえらい若いバーテン2人であった。むかいの路地では、団体予約で開かれるバー空間をやってる。

Orange」 東京ミッドタウン バー
表通りから入れる気楽なバー、昼間からやってる。六本木でいくところが思いつかない時に便利。

安い店
うさぎ屋」 烏丸寺之内 ラーメン
「さまた」なきあと。鞍馬口のほうの二郎系よりは食えるが、なににしても食事というより餌に近い食い物というコンセプトだと、二郎系については思っています。けなしてるわけじゃないです、量多いし安いしね。ひとりで店やるのに内装ひっぺがしてカウンタ作って見晴らしをよくしただけで、非常に殺伐とした感じも演出なのかもしれない。

既出。
HUB ヨドバシ京都」 ソファ予約済ってうそにしか思えない。あんなものおくならほかのテーブル椅子ももっと楽にして欲しい。とまあここでいってもw
あじぇ 紫明通」 たっぷり飲み食いすると5Kいくね。
(以下頻出)
アサヒスパドラ河原町」 そーかすぐ近所京劇1階に HUB とかできたから、アイリッシュより離れる方向でフィッシュアンドチップス的なものをなくしたのかもと勝手に想像。
中華料理ハマムラ」 歳で食える量が減ってきた。ハーフサイズ希望(身勝手)。
花涼ん」 たまたまミニアワビなる小ぶりなアワビがぶくぶくバットにいて、バター焼き表記を、無理にお願いしておつくりにしてもらった。旨かった。いつもおけるものでもないようでラッキー。
オーシザーブル」 六本木。3人で、お勧めメニュプラスアラカルトでワインも2本いただいて、おいしかったしそれでひとり20Kは安かった。飛騨牛ステーキは、キッチンゴリラでビフカツで食ったのと同じ部分(やはり名前覚えられなかったw)と思うけど流行ってるのか?楽しく過ごせて、マダムのホスピタリティに感謝。
Bar del Sol」 銀座。国際学会に併設した学会に関係あるのか、外人がえらく多かった。白系ウェイターはきっちり青いシャツであった。


ところで前の捕鯨ネタですが、アサヒネットのブログ(アサブロ)のなかで、アクセスランク9位というなんだかよくわからない高いところに行きました。ふだんは100位台のなかばあたりをうろうろしているのです。たぶんいろんな用語で検索エンジンにひっかかって読む人もないのにそうなってしまったのだろうとは想像するのであるが、ちょっとびっくりした。

言ってるだけじゃ意味ない STAP細胞2014/04/09 16:29

記者会見してたそうですが。

200回つくったとか絶対あるとか、そういうことが問題になってるのではないと思うのですが。

今回の騒ぎは、単純に、科学論文としての条件を満たしていないんだからそこをきっちり説明しろということの筈。

科学論文のデータは正確性がすべてであり、もちろん本物でなければすべての信頼性が失われる。今回、論文内でのデータをだした細胞そのものの写真じゃないとか、電気泳動の図がフォトショでつくったもんだとか、これはつまり、本物のデータではないということです。
見栄えを良くするとかいう範疇を越えています。
これを「捏造」というのです。
自分でやってデータもあるというなら写真なりを出来が悪かろうがあらためてもってきたら済む話でしょう。
さっさと見せずに「あるんです」といって済むなら科学なんて成立しない。データがもってこれないならそれは「ない」のである。

ここをおろそかにして「STAP細胞はあるんです」といくらいいはっても無意味。
それを立証できる論文の信頼性が損なわれたんだから、「私は神様を見ました。私の部屋に来たのです。」と何が違う?

本物でないということを分かって故意に出したなら、「その論文が成立しないのをわかってやりました」ということであるから、サイエンスの立場で言えば破壊行為であって「悪意」以外の何者でもない。

「悪意」ということばを、「殺す気なかったんですう」といった「悪気があったかどうか」という次元でとらえてはいけない。「死んで当然のことを自分の意思でした」ならそれは「悪意」なんです。

それが理解できないなら、これはもう科学者としての資質がないというしかない。
じっさい、記者会見に関していうと、科学的に意味のあることの一切言われないままに、しかし「物語」の好きな人々の気を自分に向けるに十分なショーだったわけで、「事実に対する謙虚」よりも、「ひとに見られる自分を磨く」ほうにこの人の才能があることがよくわかる。「女子力」といった人もいたぞw

で、つぎの興味は、ほんとうにこの STAP細胞という現象があるんだろうかということなのですが。
根拠となる論文が成立しないのであれば、そんなもの確認できていません、で、おわりでいいのです。あるかどうかの答えを考えても無意味。夢物語に戻っただけ。
ところが、いろいろ利権とかありそうであきらめきれずに、みんなその周辺を物欲しそうにうろうろしてるのが現状ね。

実験を、いまからどこの予算使って行って、だれが実証するんだろうということになるのですが、どうなるんでしょうかね。
アメリカなんかだと、ここでさわやかな弁舌にだまされた金持ちがやってきてパトロンぶって実験費用出してくれたりするんでしょうけどね。
実際に実験するのは、今回の論文のオーサーシップとったもんがやるべきだとは思いますが、こんな敗者復活戦みたいな研究に金と場所をあけられるほど、日本の科学研究のリソースに余裕はないとは思うのですが。

ま、万が一理研が再現実験をご本人に許したとして、「邪魔されてうまくいかない悔しい」と泣きながらすべて放り出しておん出て、そのまま悲劇の研究者というスタンスで小保方劇場をメディア上で続けるところまで予定済なんじゃないかと、性格のよくない私としては勘繰ってしまいます。
でもみんなすぐ飽きると思うけど。

ところで、なんでこんなやつを雇ったんだとか言って、理研そのものに突っ込みをいれにいく向きもあるのですが、、、

データ偽造をする個人がいたから組織が悪いとはいえんでしょう。
競争社会で不正して前に行こうという奴は一定割合で必ず出ます。その都度排除するしかないものです。

ただ、実験ノートもろくにないのに2年気づかんというのはどういうこっちゃw いや本人はあるといってんですけど確認誰かしたの?

STAP細胞を作ったはずのマウスとはどうも strain が違って ES 細胞に近いという報道の展開もどうなったんでしょうね。
ES 細胞も自分でいじくってたのでしょうか。だったらシャーレ少々ごまかしたってなんとでもなるが、そうじゃない体制だったら、どう考えてもわかったうえでやった協力者がいるはずですし。

あと、コピペ文化の早稲田。コピペ博士号を叩くのは当然だし、それをゆるした教員がつるしあげられるのも当然ですが、その教員にちゃんと研究指導できる体制を与えなかった大学そのものもきっちり「総括」wしてほしいもんです。

割烹着と権力、再教育と再建2014/04/11 14:21

むかしこういうことを書いた。

http://inakameishi.asablo.jp/blog/2011/09/25/6112706
「飲み食い 秋山 (京都) ほか ―」
「場所柄大学の先生が学生連れてきたりしてるが、日本という直列人間関係社会での大学ってこういう店でもセンセが学生に対して無防備に優位に接しているのが見ていて面白い、学生もそれを当然にしてるというか、そういうのがついて来るんだろうし。さらにいうと、女子学生は「娘」として振舞い始めるのよね。ほかの「兄弟たち」に対しては、「姉=母親の代理」にさえなってしまう。実に面白い。」

家長の代行者になるというのが、男性中心縦型社会での女性の権力の持ち方の典型パターンなのだと思います。

で、くだんの博士の割烹着ですが、、、
あれ、理研の演出ではなく、すくなくとも3年前から(つまりたぶん理研にきてずっと)着てられたらしいのですな。

考えれば、つまりはボスのもとで、ほかの研究者たちに対しては「母」の位置に自分はいると、無意識でも宣言してたんじゃないでしょうか。

これを考えると、かの人は、けっこうな権力志向の持ち主なんじゃないかと、勝手に思ったりしております。

こういう縦型社会完全適合型の人間が、研究者として間違った育ち方をしたときに、「育てなおす」ことができるのだろうか。

この人たぶんエライ人には平気で頭下げてしれっと「やりなおします」とかいえる人と思うのである。
でもエライ人がきっちり教えなおしてくれるわけでもないしまたそういうエライ人はすでにそういうことができなくなってたりするし。
実際に自分の時間を割いてこういうひとの相手させられる中堅以下はたまらん目にあいそうに思う。

教育されるべきときに教育をまともにうけなかったばあい、それを矯正するのにかかるコストが、年齢と立場の容易にリンクする社会では、でかすぎる。

そういう社会での自浄というのは、こういう間違った育ち方した人やそういうことをする施設を、それがわかったらはやいうちに排除するしかないようにできているのである。残念なことではあるが。

つまり、早稲田の理工学部を作りなおせ、もし彼女の再教育をするならそこでやれ、といってるんですが。これ以上被害者を増やしてはいけない。
そうそう、彼女の上司がが早稲田理工を再立ち上げしてそこで彼女をきたえなおす、というのはどうかw 資金は当然早稲田持ち。すげー罰ゲームですがそこでSTAPが証明できたら一発逆転ですわ。
彼女に甘すぎるかこれは。

まあ、せんやろけど。

日本社会での「やりなおしのきかなさ」は、結局は衰退に社会を導くとは思うのだが、現実的にこれをどうにかできる方法を私は思いつきません。

いった店 京都 ベトナム料理ほか2014/04/16 00:42

Fuji XQ1 は、撮った後すぐに off すると、番号が飛ぶだけで記録されずに終わるようだ。私のまえの pana LX5 はきっちり記録してからシャットダウンするのでそうは思わなかった。カメラ内にメモリがないのも使いにくい。絵はきらいじゃないのですが持ちにくいし、なかなかあれもこれもそろったカメラは無い。というわけで店の外観写真がぜんぶ飛びましたw

La papaye verte」 京都姉小路室町 ベトナム料理
私は本場のベトナム料理は知りません。その上での話ですが、いろいろきっちりハーブがきいていた。すみませんが出身国のひとがやってるエスニックって店がべたべたしてる印象があるのですが、ここは日本人の店のせいかきれいです。
もっとハーフサイズのものがほしいとは思った。ひとりにはサラダがでかかったし。蛙も鶏も歯ごたえがよく、私の好みにあってる。ひとりだと飲んで4kいくかもしれんが人数がいたらもっと安いと思う。

森治」 京都姉小路室町 居酒屋
ご年配夫婦(と思う)のやってられるひじょーに昔ながらの、カウンタ+狭い小上がりのある、居酒屋。ラジオが流れ、メニュもとりたててすごくめずらしくもなく、ものによっては冷凍出来合いを使っているかもと思わせるものあり、本当にそうかはわかりませんが。
私はこういうのは好きだが若い人はこんかもね。流し設備が不調かも。
ひとり2Kもあればいいでしょう、3Kあればたらふく。

わらじや」 京都七条川端東 鰻雑炊
古い店。有名店ですが、好みじゃなかった。給仕さんはよくやっていた。

既出
能登」長浜 小鮎よろし。「重兵衛」「花涼ん」「アシュクルク」「カルバドール」「クロドブージョ」 京都 安定投球。 「さか本」祇園 毎年同じじゃあかんという努力は偉いけど、今年はちょっと外したような。
アサヒスーパードライ京都」 大声を出して、ときどき外に出て手を振って走り回る変な客がいてどうなるんだろうと思ったが、警備会社がちゃんときた。



対策してるんですな。
 「DIDI」 サモサはどうやら私の腹にあわない模様。まあネパールでもそうだったしなあ。この店のせいじゃないけど、隣のメキシコ料理店の立て看がうざい。

日曜のランチは、評判の店はみな満席。

いった店 京都 居酒屋 ほか 神戸 バーなど2014/04/21 02:04

花粉症、いったんよくなりかけてまた悪化。エピナスチン服みまくり。腹具合も悪い。
寝しなに薬服んでも、早朝には切れて症状が出て、起きて、あらためて薬。それがイヤで夜更かするので、常時睡眠不足。

その状況で、飲むアテを自作。
ジャーキーにすべく、鹿肉を冷凍からもどして漬け汁につけていたが、今夕水に晒して、風干中。黄砂大丈夫?といわれたw
以前に作った鹿の佃煮も冷凍から戻したが水が出るので胡麻油でいためた、これはいい感じ。
あと、豚バラブロックとたまねぎ、ワインでリエット自作、脂が木杓子でつぶれる程度まで煮て、あまりコンロで煮続けられないので、フードプロセッサ。これって、延々暖炉やストーブで鍋を煮続けられる文化の料理ですよね。石油のストーブがあったらいいんだろうな。

以下、お手軽シリーズ。

ふみ文」 木屋町三条下がる東入る 居酒屋
近所の「めなみ」同様、割烹ぽい居酒屋。整然とした店内、やたらメニュも多いし、めずらしい酒もある。この場所で地下なので期待しなかったがお見逸れしました。Cordon Noirのある、酒屋さんのビルです。




「通う」感じじゃないし接待にも使えまいが、日常での使い勝手はいいでしょう。皿は大きいのでひとりで2-3皿で十分かと。それで飲んで5Kくらいか、まあ酒によってはずっと高くなるかもしれない。

河村食堂」 今出川小川下がる パスタ
スープとスパゲッティのランチは丁寧で1Kほど。にんにく抜きなどアレンジ可能。席数は少ない。こんな入り組んだところにと思うが客はけっこうくる模様でよいこと。夜また来たいね。ぐぐるマップは信用しないこと。




焼き鳥どん」 六角柳馬場 居酒屋
入りやすいカウンタ、若いスタッフ(バイトかはわからん)5人程度の、きれいとはいえない分気楽な店。焼き鳥だけじゃなく、揚げ物、刺身、惣菜系など、ふつうの居酒屋メニュは揃っている。食材もなかなか合理的。




スタッフと個人的なやりとりも生じないし、ひとりでもたいがい4Kまででいけるんじゃないかな。

Main Malt」 三宮神戸スパ裏 スコッチバー
京都から遠いのが唯一最大の難点。
カウンタのみ、ここ5年は何度かいくも満員つづき。今回は、早めに行った。9時過ぎるとどんどん客が来るね。
スコッチが半端無く揃った、よろしい店です。なんでか鉄の話が盛り上がる。




十番」 三宮高架下 焼肉丼
移転してかなりになると思う。おもえば昔の店は狭かった。
内容はかわらない。キムチも食い放題。
店のせいじゃないですが、1台しかない食券販売機に6人で並んで、それぞれが券売機の前にきてから何を買おうといろいろ考えゆっくり財布出すのやめてくれ。

既出
ぼんてん センター地下店」 三宮 餃子
一時期薄すぎた皮はここのところ大丈夫。あいかわらず軽くていいんだけど、大蒜減らしたかな?

少子化に関して2014/04/23 01:05

日本の社会の問題のほとんどが、少子化が根本にあるという指摘があって、私は、その通りだと思う。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20140408/262574/?rt=nocnt
日本人は少子高齢化という衰退を楽しんでいるのか
歴史人口学者エマニュエル・トッド氏インタビュー(下)

少子化に対しては、出産数を増やす、しかない。
出産そのものは個体の死をもたらしかねない危機なのだから、なるべく回数が少ないできたらしないほうが個体にとっては安全です。
子供を産むことがその後の生存に関係ない、つまり高学歴高収入の女性が増えれば、出生率が下がるのは当然。

逆に言えば、子供を産むことでその後の生活が保障されればそっちの道を選ぶ女性は当然増えるので、そういうシステムからつくるべきで、そこにはまた、社会のあとおしでうまれた子供がちゃんと育てられないなら社会が親権を制限できる仕組みも必要。

ところが、どうも「子供を産み育てないと女性が不愉快な目にあう」「子供を産む以外に女性の選択肢のない」システム構築の方向へ頭のいく人が多くてそれはどうかと思います。

育ておわったら用なしというのもあれだし、ベビーシッターとして優先的に雇用されるシステムがあったらどうか。

もちろん、キャリア積みながら、子供を作りたいという女性もいるだろう。子供をつくったら、自分で育てるなら生活の保障、働き続けるなら保育環境の整備、が当然いるわけね。
援助は、子育て専科の女性と同額、保育への出費はそこから出す、べきでしょう。収入に応じて減額とかケチいっちゃいけない。

子育てのコストがこうも高価になってしまうと、親の多大な関与がないと怖くてよう預からんという施設も増えるのですね。賃金がそこそこ無きゃ、そんなところに就職する人の質も確保できません罠。
その状況で、うちは格安で預かると突っ込んでくる業者の質が、さらによろしくなかったりするんだから。

予算がないから、施設が増えず職員もおらず子供が預かれない。クレーマーが増えると、リスクが多くてまともな施設が増えない。
赤字でも仕方ない的施設整備予算と、悪意で無ければ免責的な法的整備を、少子化に関しては早急に行うべくと思う。間に合わんよ。

いりもせん新幹線やリニアを作ってる場合ではない。
育児援助とともに胃瘻の適応を厳しくしたら、胃瘻やってる施設が、保育施設に方向転換せんか?w

担任の欠席2014/04/23 01:52

どこぞの学校で、担任になる先生が、始業式を、自分の子供の始業式に重なるからと欠席して、論議になった。

http://www.asahi.com/articles/ASG4Q5R4SG4QUTIL02R.html
担任が入学式欠席、我が子の式へ 議論沸騰、割れる賛否

これ、家族の用事、だからもめるのですが、要するに、「いなくなったときにどうするか」ということでしょう。

指揮官がいないときに組織をどう運用するかという、指揮権の問題にすればずっとわかりやすい。
家族の用事じゃなく、病気だったらどうするのか。そこで、きっちりその場をしのげる体制を作っておかなくてどうするのかと思う。
その場で子供らを指揮すべき担任がいないなら、権限を副担に移譲してもいいし、その上位の教頭が代行してもいい。あらかじめ届けがあれば体制は作れるはずで、あまりややこしくて不可能なら、それはそれで、こちらを優先しろという職務命令が出来るはず。
きっちり正当な手続きとって休んだなら、担任を非難するのはおかしい。

代行されたあとのクラスが、始業式当時いなかった担任によってちゃんと運営されるかは、その担任の技量でしょう。ちゃんとできていたらそれでよし、無理だったら低い評価を記録してひきつぐしかない。もちろん、そういう担任は雇うにふさわしくないという雇用者の態度はありで、当然賞与や昇進に反映すべきです。

そういう先生にあたってかわいそうというセンチメンタルな意見は、わかるんだけど、すべての公職者にパーフェクトを求めるのが間違い。
あたりが悪くてもリカバーできるようにシステムをつくるほうが大切と思う。インフラ支えてるもんを叩いたって逃げていくだけでいいことはおこらない。

それとはまったく逆の話として、入学式にはちゃんと出るけどろくなもんじゃない先生だって、経験上、申し訳ないけど居てくださるわけで、評価のポイントはそこじゃないと思う。
総じて、リカバーのパスを考えずはじめの形を整えることが主眼になってはどうしようもないです。

ほんと、変な担任に当たると困るんですわw 過去形ですが息子も娘も、、、

オバマ大統領の韓国での発言 相当分直訳2014/04/26 18:49

大統領が記者会見で、あれ言ったの言ってないないのとわけのわからん報道が飛び交ってますが、原文を見よう。

慰安婦関係に相当すると思われる発言は、質疑の部分の、後半のしかもごくわずかです。


April 25, 2014
Press Conference with President Obama and President Park 

以下相当部分

Finally, with respect to the historical tensions between South Korea and Japan, I think that any of us who look back on the history of what happened to the comfort women here in South Korea, for example, have to recognize that this was a terrible, egregious violation of human rights.  Those women were violated in ways that, even in the midst of war, was shocking.  And they deserve to be heard; they deserve to be respected; and there should be an accurate and clear account of what happened.

I think Prime Minister Abe recognizes, and certainly the Japanese people recognize, that the past is something that has to be recognized honestly and fairly.  But I also think that it is in the interest of both Japan and the Korean people to look forward as well as backwards and to find ways in which the heartache and the pain of the past can be resolved, because, as has been said before, the interests today of the Korean and Japanese people so clearly converge.  They’re both democracies.  You both have thriving free markets.  Both are cornerstones of a booming economic region.  Both are strong allies and friends of the United States.  And so when you think about the young people of the Republic of Korea and Japan, my hope would be that we can honestly resolve some of these past tensions, but also keep our eye on the future and the possibilities of peace and prosperity for all people.

下手ですが直訳してみた。

最後に、南朝鮮と日本の間の歴史的な緊張に関連して、たとえば、ここ南朝鮮での慰安婦におこったことについて歴史を見返すものはだれもが、これがおそるべき悪質な人権蹂躙であったと認識せねばならないと、私は考える。この女性たちは、戦争の真っ只中とはいえ、衝撃的なやりかたで侵害をうけた。そして、彼女らのいうことは耳にするに値するし、彼女らは尊重されるに値するし、そして、なにがおこったのか正確で明解な説明があるべきである。

安倍首相は、そしてたしかに日本のひとびとは、過去は正直かつ公正に認識しなければならないものであることを認識していると、私は考える。しかし、後ろをふりかえるのと同様に、前を向いて、心の痛みや過去の痛みの解決方法を見出すことが、日本と(南)朝鮮両方の人々の利益であるとも、私は考える。なぜなら、以前にいわれたように、(南)朝鮮と日本の人々の今日の利益は、あきらかに、収束しているからである。ともに民主主義政体だ。あなたがた両国ともに栄えた自由市場がある。両者とも、急成長経済圏の礎石である。両方、米国の、強力な同盟国であり友邦である。であるから、韓国と日本の若者について考えるときに、私の希望は、私たちがそれらの過去の緊張いくつかを正直に解決できるだけでなく、すべての人々にとっての、未来に、そして平和と繁栄の可能性に、われわれの目を向けておくことでもありましょう。

ううん。下手やw
Korea の朝鮮、韓国に関する使い分けがようわかりません。The Korea は、はじめの表記 South Korea をさすものと考えてみましたが。それにしても比較的容易な単語で出来た平明な英語を、逐語訳するとほんとうに変な日本語になるのは、実に能力が不足していると自己批判しときます。

で、このええかげんな訳をみても、オバマ氏がのらりくらりと、どうとでもとれるように表現を選んでるのはわかると思う。日本と韓国の名前の順番もたまに前後させてるのは意図的でしょう。

慰安婦については重要な人権侵害と言いつつ、明確な説明がされるべき、といっていて、つまり明確な説明がまだ行われていないといわんばかり。どっちの主張に乗るとも言ってない。日本がやったとすらいわない。
安倍首相も日本人も、歴史認識の重要性を「わかってると思うよ」と流す。どう認識するべきとも、それがどうともいってないのね。なによりも、韓国がそうであるか全く触れないのはどういうことかw
むかしを振り返ることは肯定しつつ、前を向けよという。その部分がみたとおりに、メインです。「正直に」が連発されているが、これも一般論であって、とっちがどうとも一切いわない。

あきらかに、そこはもうどうでもええこと、扱い。これはこのままじゃ韓国面からみて受け入れ不能でしょうねえ。

記者会見について、ここのところばかり拡大してしかもオバマが韓国寄りになんかゆうた的にもてはやすのはどうかと思う。
北朝鮮問題やウクライナ‐ロシア問題、経済問題なんかにつかわれた時間のほうがはるかに長いんだし、ながながとフェリー事故にお悔やみもいってる。


で、この会見記録については、2015年の戦時指揮権委譲予定を見直すかもしれないようなことが書いてあるように思うし、それのほうがけっこう大きい話じゃないかしら。飛ばし読みなのでまちがってたらごめん。