ひとの金2012/04/01 14:20

知人開業医がむっときていたのですが、、、なんだかな名前の、暗い7歳児が親に連れられてやってきた。親は、生保である。
学校の視力検査でひっかかったという。上の子らもひっかかったことあるがほっといたら見えてるしこの子もいいかと思ったが、子供本人もみえないというので、連れてきたと。
たしかに片眼視力でず、、ちょっとびみょーなレフ値だったのでサイブレしたらみごとに、見えるほうは +1D みえないほうは +5D の遠視。つまり遠視による不同視弱視が非常に疑わしいのがわかった。
こういうのはもうさっさと眼鏡つくって常用し、視力が出ないなら遮蔽ということになる。その上で両眼視にもっていくように視能訓練するのです。

母親、それをきいて処方箋をもらい眼鏡手配したはいいが、となりの県の大病院に小児眼科外来があるのでそこに通うと、紹介状を求めてきたそうな。
こんなものむしろ近所でこまめに様子見るもんで、その開業医には視能訓練士もいるのである。
その母親がその病院についていったいどこでききこんできたのかもわからないが、そこまで行かねば必要な医療が受けられないのかどうかぐらい、相談するもんだろう。
間隔もあくだろうに、学校休んでまで、そんな遠方に通う必然性なんて実は全然無い。ところが、生保は通院に補助が出るのですね。ヒトの金で大都会のある隣県に定期的に出かけられるのは魅力的なんだろうかね。「ちょっとでもいい医療をうちの子に」という口実もある。ほんとうにそれがいい医療かという判断は母親にはできないし、検証すらできないのであるが。
アホらしくなりながらも彼は紹介状を書いたそうな。他人の金になると人間このように、ゆるくなる。紹介状を書くほうも実はそうだがw

うちにやってくる非常勤の先生も、タクシー代が全額出るので、駅からの経路に注文はつけないそうだ。かって常勤だったので近道はよく知ってるし、自腹ならあれこれいうけど、他人の金となると億劫になるらしい。

生保にしても公的医療にしてもインフラだと思う、つまりサービスではないのです。使うほうに遠慮がなければあっというまに枯渇する。公園の水道を出しっぱなしにしてはいかんだろう。なにもないのにこまめに受診してどうでもいい薬をあれこれほしがる生保をみて、殺意すら感じるという知人もいて、気持ちはわからなくもない。

ただ、これ、生保はそういう人たちだ、といってはいけない。
その生保にいろんな検査をこまめにして「生保だから請求しても大丈夫ですよ」という検査員もみたことがある。むかしは行路病者(ゆきだおれ)を引き取っておたがいにぐるぐる回す病院なんてものも都市部にはあった。今がどうかは知らないが。
「人間は、他人の金にぶら下がれる立場に慣れると、たちまち当たり前になってしまう」というべきでしょう。

単年度予算という言い訳があっても、厚生省が年金を無駄に消費したのは間違いない。最近では証券会社OBたちが年金機構を食い物にした。これって、わざわざ隣県に行く生保の母とどこが違うのか。しかもそれを「ビジネスモデル」とかいう奴はいないか?w
まともな生保のほうが多いだろうし、まともな役人社員のほうが多いのだろうが、いくらそういう人がいたところで、乗っかれるシステムがあれば、垂れ流しの穴がふさがることは絶対無い。

とにかく、国家役人政治家に、大金をもたせてはいけない。
人間は、そういう金を有意義に使えるようにはできていないのである。
まあ、リバタリアンだなあと思ってくださって結構であるが。

ちょっとまえには維新の方針として、遺産は全額徴収するというのが報道されていた。その後の検証がないので本当なのかわからないのだが、これにしても、「遺産なんかもらいやがって」というやっかみに国家役人政治家がのろうというのが、さもしい。
そして、そこで金つかんだって、彼らは、というより、人間は、絶対、いいようには使えないのである。政権交代とか革命とかしたって一緒なのは、さんざ歴史が示してきたろう。

ある一定以上の金はどう使ったかあきらかにするだけで、用途については持ち主に任せるがいい。そっちのほうがまだ有意義に使われるだろう。有意義じゃなくても筋は通る。
役人政治家を冒頭生保の母親と同じに扱うのがいいのかわるいのかよくわからないが、ともあれ、自分の金を死に金にしたい個人より、他人の金を死に金にする役人政治家のほうがはるかに存在比率は高いというのは、人間をちょっとでも知ればむしろあたりまえではないか。

ただ、この図式のどっち側に、四国の製紙会社の御曹司の無駄遣いをいれるべきかは、いまのところ私にはよくわからない。あれ、本当にカジノで遣ったんだろうか。
林原の一件も、ていのいい乗っ取りじゃないのかねえ。
ま、私の推測見通しはたいがい外れますから気にしないでください(笑

瓦礫利権?2012/04/01 14:36

京都に来た環境大臣が、震災瓦礫の受け入れをよびかけて、シュプレヒコールに追い立てられて帰って行ったそうな。

震災瓦礫の放射線問題なんて馬鹿げていると私は思っている。過去の核実験の影響のほうがはるかにでかいだろうし、そもそも瓦礫がそのままであった広島長崎のいまの賑わいをみればいい。

それを蟻のように片付けて生活復旧する「常民」たちがいない時点で復興なんてありえないとも思うのですがね。
なににしてもこうなると、瓦礫を処理するには金がかかる。
その金を、東北のみにおとすんじゃなくて、全国にばら撒けよというのが、瓦礫全国引き受けの動きの背景じゃないのか。石原知事のそれらしい人間関係とか、思わせぶりに報道されている。

利益誘導がべつに悪いとは言わない。それだけなら利権とまではいわない。こういう図式は開発とか公共事業とかでずっと繰り返され、フォーマットみたいなもんができているから、ビジネスモデルとしても成立しやすい。
しかし、埋められて嫌なものと、金もらってうれしいものがあまりに乖離するのがあからさまでは収拾がつかない。それがわかると困るので、「同じ日本人同士」を錦の御旗にしたいのではないの?

そして、反対を叫んでいる人たち。
ここには、本気で放射線を恐れる大真面目な人たちもいるだろう。大声で人に指図する名目がついてとてもうれしい人もいるだろう。
そして、この利権の値段をあげようとしている人も、まざりこんでいないはずがない。ハードルを上げるほどに落ちてくる金が増える構造は交渉において常に存在するのだから。

それも人間これも人間と、ものわかりのいいことをいってるうちに、回す金も無く成り果ててちゃんちゃん、になりそうだ。

ともあれ私の姿勢としては、「放射線は気にならないけど遠くにわざわざもっていこうとするのってエコ(おい)じゃないねえ」というところですか。

花の無い花見 そのほか Fortune Garden の紋章2012/04/01 16:28

「さか本」 祇園
先日例年の花見をした。肝心の、祇園新道の桜はぜんぜんで、当然ライトアップもなし。10年近くこの時期(3月最終週~4月第一週)に会やってるけどはじめてですねえと、おかみさんとも話しながらいただきました。


「ぶどうの蔵」 祇園
ビル入り口に別フロアの風俗の呼び込みが多くて気の毒な。われわれも入っていったら風俗客に間違われて誘導されそうになった。




最近のしてきてるらしいKenzoEstate の、通販でも買える Rindo の 2007 いただいた。立派な味と思った。加えてチーズ盛り合わせ頼み、27K/5人。



「桃庭(たおてい)」 祇園
好みぶちまけてすみませんが、テーブル席とはいえ、ちまちま小分けで出てくる中華も、この値段で最後のチャーハンの追加不可も、なんだかだ。座敷だと回転式テーブルだそうですが。総じてお上品です。祇園つっても、飲み物入れて一人1万もとるなら腹が邪魔で直立できないくらい並べておくれと中華については思う。かって上海で結婚の宴会に出たイメージがいまだに尾をひいてて、いけませんw
以前錦の富小路か柳馬場かどっかを北にあがったとこにあった店という噂だが、ほんとそうなら、祇園のまんなかに店構えるなんて、でかくなったもんです。いまじゃ、あらためて錦に支店出してなかったか。梁山泊といいルヴェソンベールといいあたるとでかいんだねえ。
花見小路、夕刻だったが、うろうろしてたのは半分以上、中国人と韓国人じゃないのかな。木屋町もそうだが飲食店が増えて東京資本ばかりという。この桃庭も、金主はどうなんだろうかと思ってしまう。東京資本が東京からの観光客の金をひっさらえていくぶんにはまだ笑えたんだが、すでにその規模ではない。

いってないのですが、
「Restaurant Fortune Garden」 河原町二条下がる
について。
かの精密機械の島津製作所の、旧本社ビルが河原町市役所北にある。
むかしはクリーム色のビルが2つ並んでいたが、かなり前に北側のビルはなくなって駐車場。南に残ったほうも、廃ビルだかなんだかよくわからない状況だったのが、かって鮒鶴を「River Oriental」として売った東京資本が、結婚式場にした。
それだけでは埋まらないので、レストラン、バー、として通常も営業するようだ。




紋章をつけて、「Fortune Garden since 1927 Kyoto Japan」と銘打ってる。下はチラシ。Restaurant Grand Open とある。





下がメニュ。外に張り出してあった。おなじ紋章。




チラシにはまた、「ESTABLISHED 1927」ともある。




この 1927 は、島津ビルのできた年?ふつうにみたらこのレストランの歴史と思うだろう。さすがに、ネット上には、自分からこの紋章年号を晒すようなまねしてないので、むしろ確信犯か。
それにしても「1927年(ビル)設立」で、「レストラン(はこのたび)グランドオープン」か、いちおう強弁できるようにつくるあたりなんとも。

古い格の建物にそれっぽい店をいれてよく売ってるのだが、ここまで露骨に、経歴詐称といわれかねないことまでするんやなあ、、、、こうやって京都のありがたみが消費されていく。消費されるとありがたみは減るんだが知ったこっちゃないのだろう。

東京 学会飲み食い2012/04/08 19:51

日本眼科学会があった。プログラムの表紙がなんともゴキゲンなのは会長のせいでしょうか。まどマギの魔女みたいにみえる。
もともと「目」というのは統合失調のモチーフで、多用せざるを得ない眼科関係の学会でイラストに凝れば凝るほど病的になるのはしかたないが、今回はまた格別ですな。




機器展示。
NidekのOCTにもトラッキングがつきました。これは必須。ZEISSは、予定があるが時期いまだに未定。GCC解析のv6への有償うpグレードは夏ごろだそうな。
Optos、ちょっと鼻息がおさまった感じ。FA 撮れるようにはなったが、RGと同時にスキャンできないので3色には出来ないという。少々ずれるのも使用者承知のうえであれば、あとで重ねることなんてそんなに難しくないとおもうがそこまでの意味はないということか。おなじ広角眼底撮影の点数対象になる Retcam は接触型でプローブも高く扱いにくいせいか、販売割当台数が少ないせいか、ブースも小さいしじゃんじゃん売る感じではなかった。

最終日には屈折矯正講習会。 ICL も、けっきょくは、みな虹彩後部領域を UBM でみてサイズ決めたりしてないのだね。 UBM なんてここで売らなきゃどうしようもないと思うのですが。

行った店

「室町砂場」 蕎麦 神田
ちゃんとおいしいとおもう。蕎麦の店の層の厚さは京都とは比較にならんのは当たり前ですか。




再訪

「天房」 天ぷら 築地市場
朝7時前にいったらしまっていて、仕方なくその横をずっと延びていく寿司大の行列に並んだ。しばらく並んでみて、もし天房が開くようなら入ろうとおもったのですが、寿司大の店の人がやってきてこのへんだと待ちが3時間になるという。それだけで前の数人は列を離れた。そのまま最終尾にいたが、うしろにどんどんくる感じじゃない。天房どうやろうと、列を離れて店の前に行ったらあいてた。
いい天ぷらです。壁の成分表みるに、コーン油6ごま油4のような。
京都は外人多いなあと思ってたが築地も外人ばかり。前もそうだったが市場入り口にバックパックの屈強な白人男女が多数たまってるのはなんなのか?

「オシザーブル」 フレンチ 六本木
あっさり路線でいただいた。
ご一緒した先生が、食後のグラッパをがぶ飲みしてふらふらになって帰っていかれて、心配したのだが、そのあと朝までホテルで熟睡してさわやかに目覚めたと翌日。たいした肝臓やと思った。
近所にでかい駐車場もできてた。大通り面がのかなくて建物がたたんそうな。この東京六本木にすごい更地。




表参道の「M」は、電話したけどレスなし。土曜夜って休みだっけな。

お堀端は桜がみごろ。





「日本クラフトビアフェスティバル2012」 アキバスクエア
土曜に新聞でみかけ、ついふらっとセブンイレブンで前売り購入。3800円也。
すごい混雑、行列は長い。ビールは泡ばかり、そりゃ中身しっかり入れてたらたちまちみなこぼしまくるだろうけど。心から後悔しました。




フードもちまちましか補充されず、10枚もらったチケット(ビール1枚、フード2枚の引き換え)の3枚残してイヤになり、そのへんのカップルの女子におしつけて、14時前には東京駅から帰洛。

京都に帰ったら、市内は他府県ナンバーで大混雑、家内の迎えの車がなかなか到着せず。堀川の七条あたりって、どうしようもないです。
オーディオ店に立ち寄って修理してもらったものを引き上げました。で、ふとみたら JBL のPARAGON があってびっくり、350万円にもびっくり。


これは拷問の一種やろう2012/04/08 22:32

パトカーで任意取調べ中の女性が、尿意を訴えたのになかなか便所にいかせてもらえず漏らしたという記事。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120408/dms1204081130004-n1.htm
女性がパトカー内でオモラシ!警官を怒りの告訴 2012.04.08

押し問答が気に入らんかったのか相当イタイおばさんだったのか知らんが、だからって便所に行かせないというのは、拷問の一種やろう。
いちいちこんなことで騒ぐのがどうかとか告訴なんてちょっとどうかというお気楽なコメントものせられているが、もうちょっとちゃんと考えたほうがいい。これが許されたら、次に組織とその構成員はなにをやる?人間は口実があれば平気でひとを踏みつける。あとでしゃあしゃあと言い訳する。

そもそもそこで延々押し問答する性格なら告訴して当然。

ただ、これをもって警官がどうのという気はない。
警察の現場がすでにこうなってしまっているのも、「いちいち考えて対応して」かえって個人責任を問われるという、すべてのインフラ構成員のやる気をなさせる、日本国民総お客様化に止めをさされたからである。尿意を訴えるおばさんにどう対処するかというマニュアルがなかったんだよね。

そして、次には、本気のクレーマーが、取調べ中に、我慢できないといってペニスを出して後部座席に排尿し、訴えるだろう。

「わたしに申し込んでよ」2012/04/08 22:51

日本じゃそれほどでもないが、欧米では、求愛は男性からという一般的なルールがあるらしい。女性の側のすべきことは、気になる男性が求愛しやすい状況をつくることなわけです。

で、日本でも、女性から好きといってはいけないのか、という質問がなんちゃら質問箱に寄せられたりする。

女性から言い寄った時点で、男にとっては、その女性はいつでも手に入るどうでもいいものになってしまう、というのはほとんどの、男女関係を持ったことのある男性に理解できることと思う。
これは、もう、「そういうもの」なのである。でしょ?

女性は待つだけなのか?というと、それも実はそうなのである。不公平といわれようが、あとで自分が粗末にされないようにするにはそうするしかない。しかし、洋の東西を問わず、女性が、男性を手に入れたいことは必ずある。
フィッツジェラルドの「The Rich Boy」に、そのときのひとつの解があった。

熱愛の割りに結婚となると煮え切らない主人公に、さんざじらされた相手はこう叫ぶ。
「私に申し込んでよ。」
村上春樹訳の「金持ちの青年」ではこうなってる。宮本陽吉訳の「裕福な青年」では、
「結婚してといって。」
真意はこうなんだろう。飯島淳秀訳の「金持ちの青年」での
「あたしを欲しいといって」
では、結婚というカタチに持ち込みたい切実味がいまいちか。訳によって違う。原文では"Ask me, please"です。
いわれても煮え切らなかった男を見限って彼女はべつの男性の求婚を受け入れる。
この話ではそのあとに、八つ当たりを食らったとしかいいようのない状況で、鏡面構造的に踏んづけられる別の女性がこの男にやはり愛を乞う場面があるので、暇な人はご確認を。

つまり、女性が男性に求愛するときの、ルールをまもったぎりぎりの科白は、
「あなた、私を口説きなさい」
ということなんでしょう。
あくまでも口説く主体は男です。女性にとって面倒なことだが、愛を告白しつつ相手の行動を要求するという時点で、正しい態度と思う。

だからって、ろくにつきあいのない男にいきなりそれをいうのはただのイタい女子だし、口説かせたところでその男が相手を奉るかというと、どうなんだろうとも思うのです。
いいとこまでいってるけど男が線を越えられない、そういうときのみ有効というところでしょうか。そりゃそこでそこまで言っても踏み越えてこない男に見込みはなかろう。

状況対応能力の低下2012/04/10 16:55

そりゃ、行方不明というだけじゃ、警察の仕事も多いいまどき、捜索いちいちしてくれんのはわかるが、届けを出させたうえで情報を回すようにして、あとは「情報回してますが、具体的なことがないといちいち捜索というのは物理的に無理で」といってりゃいいわけだろ。
どんな言われ方されたかわからんにしても、なんで頭がどうのと言う必要があるのか。後でもめないわけないだろう。

http://www.home-tv.co.jp/news/index.php?news_id=220405038
遺体発見後にようやく…家族が再三要請も捜査せず
 一瀬さんの兄:「僕が電話をかけすぎて、『お兄さん大丈夫ですか』『頭のほう、大丈夫ですか』と言われたくらい」


こっから先はおとなげなくも私憤。

自宅近所の、堀川紫明の回転寿司「むさし」がずいぶん前になくなって、ひさしぶりに北山の回転寿司店に家族4人で行った。どこでもいいから空いたところで、とエントリーシートにいれて、筆頭で待ってたら、カウンタの3人が空いた。
で、ふつうなら、「3人あきましたけどまず座られてあとは隣が空くのを待たれますか?」か、せめて、「あちらのテーブルがじきに空きそうなので、こちらは次の方に座っていただいていいですか」ときくわね。それで、「もうちょっと待ってもいいので先に座ってもらっていいですよ」というのが麗しい進行。
フロア係の眼鏡女子は単に「4人座れませんので別の方に入っていただいていいですか?」とのみ訊いてきた。
こりゃ聞き方がおかしかろう。その流儀じゃいつまでたってもすわれんこともあるし、黙ってる店ならふつうは待たせるよね。なんならさきに3人分座ってもいいけど、というと、女子は忌々しそうに、じゃあつぎのお客様も待ってもらいますと言い捨てたのであった。
わがままな客が悪いとしか思ってないだろう。自分の回し方の問題とは微塵も思わないのでしょうな。

ものごとには言い方がある。自分のいったことが受け入れられて当然という頭があるので違う話が出てきたら身動きがとれなくなる。
ひとに話をする前に、相手の反応を何パターンかかんがえて想定問答する癖をつけたらもうちょっとましな対応が取れると思うのですが。何言ってもあいてがおとなしくふんふんいってるという前提はどこからくるのか。「ノー」といわれて困るならはじめから訊かないがいい。

そこまでの給料をもらってないんだからこの程度の対応で十分、というならもうなんとも。
日本人の特徴は、どんな状況にも感情移入してしまい、目先の対応してとりあえず現場を動かす力だったと思うのだが、それも怪しくなってきたか。

高野川で花見2012/04/14 21:36

先週の大風の後、一気に咲いた。もうどんどん散ってきている。
今朝までの雨ですが、高野川はカナートのやや下流、芝もあまり濡れてない。シートはしいたけど。

6-7人でもちよりを飲み食い。鹿のカツもあった。私の持ち込んだ鯖寿司は、酢が利いてなくて食いやすいというか、酢飯のおにぎりに〆鯖のせたようだったので、ちゃんとした寿司屋ですが名は秘す。

4時ころにはぽかぽか気持ちよく、転寝もしたが、5時過ぎるとさすがに寒い。日没ころの6時に撤収、ひとびとはカラオケに向かったもよう。私は明日早いし、花粉もきついので離脱した。

規制を増やしたがる人たち2012/04/23 00:16

祇園の自動車暴走は、個人のパニックということで、あえててんかんに触れずにちょんになりそうですが、、、

この話をマクラにして、どこぞの眼科医会のえらいセンセが、「視野が狭いのに運転するのは危ないから更新のときに眼科受診を条件にしろ」とかのたまっているのを目の当たりにしてあきれた。

なにか事故が起こると、そうならないようにと事前審査を厳しくするほうに動こうとする。
権限を持った役人もそうだが、専門知識を持って検査の解釈をする医師も、なんやかんやいおうとするのは、どうにかなりませんかね。

世界は危ないものだし自動車も怖いものだが、だからって行為のハードルをあげていったら人間生活がどんどん成立しなくなる。結果として被害があればその被害に対して補償するしかないのであって、予防はどこまでいっても無理だよ。
規制にだってコストパフォがある。100%の安全なんてありえない。

事件が起こるたびに規制をもっときびしくしろと騒ぐマスゴミに、きっちり反論するフォーマットをそろそろ作ったらどうなのかと思う。
規制派の眼科医会えらいセンセは、いい人なんだろうと思う。自分の仕事の範囲で知りうる知見を持って、こんなにあぶないことは規制せんとあかんと善意で思っておられるのであろう。
どなたかこの人に、余計なお世話というものがあることを教えてあげて欲しい。アホみたいな規制にがんじがらめになりつつある日本で必要なのは、「規制してもどうにもならないのが人間で、人間は誤りを犯すものだ」という古来の常識です。いまの、免許試験場で行われるおおざっぱな検査で十分だろう。

もちろんそういう視野障害者に家族が被害を蒙ったらどこまでいっても追い詰めてやる。しかし規制は別の話と思う。
なによりも、国際免許との整合性くらい考えて、世界での自動車運転のありようからあんまりかけはなれたことはしないほうがいいのではないかね。ただでさえおかしな制度の多い国なんだし。