ジリ貧医局2011/11/11 22:37

親が病気で倒れたので病院医をやめて開業医院を継いだ知人から聞いた話。
彼の出身大学医局(どこの科とはいわない)が、5年ほどまえに教授がかわったらしいのですが、そのあといろんなことがちぐはぐになって困るのですと。

勉強のできる、気の強い教授だそうで、ちょっと気に入らないと踏んづけて蹴りだす。他人のプライドを認めていないのです。本人としては役に立たない奴を対象にしてるつもりなんでしょうが、隣のひとが蹴られてるのを見て不安にならない者はいない。だもので、働き盛りの30台それも腕のいい連中が一気に開業したりしていなくなってしまった。年配のOBにも喧嘩売るもので、同門会の集まりには現在形で大学とかかわる人たち以外こなくなってしまったという。

同門会なんて、本来、無条件でバックアップしてくれるありがたい存在のはずで、そことうまくいかないのはまずい、というか、そことうまくいかなくて他所とうまくいくわけがない。

学生も、そういう胡散臭いものには敏感であるから、さっぱり内部生はこなくなった。むかしは現役100人中5人以上が来ていたのである。
それも、「最近マイナーに人が来ないのは全国的な傾向」とばっくれる。そりゃそうなんだけど、だったらなおさら今いるもんを逃げさせちゃいかんでしょうに。挙句に、「最近の学生は2ちゃんねるなんかですぐに悪い評判ばかりききつけるから気をつけろ」などと、関連病院の部長たちにいうのだそうだ。みなあきれて黙ってみているそうである。学生舐めすぎでしょう。

で、修練医がすくなくなったので、関連病院の若手医師を、大学院受ける前に1年は大学で働けと、呼び戻して安く手術もさせずこき使う。
大学内でもうけが悪いせいか、その科に大学院試験受けても、合格率もどんどん低くなって、下っ端2年目に突入したらどうなるんだろうかと動揺も大きく、大学院は受けないと言い切る若手もでてきた。

お世話になりましたそろそろ医局人事を離れますと、開業したり、関連病院でないところにいったりする人はコンスタントにいるし、関連病院をもちきれなくなって、人事はその場しのぎの玉突きがふえてきたところで、起死回生の一発。
隣の県の大学でも、新教授が評判が悪くどんどん人が逃げているが、そことタイアップするのですと。

なんだか、コニカとミノルタの合併を思い出すねえ。あかんもんはくっついても、あかんものがでかくなるだけなんだよねえ。

彼がいっていた。同門会の同窓学会に、同窓のエラくなった先生たちがあまりこなくなったので、ある年、その先生たちをあつめてずっと講演会をさせたそうな。参勤交代かといっていた。
次の年、やってきたエラい先生は、性格のいい人が2人しかもすぐ帰ったらしい。

どこの世界もリーダーになるのは大変だねえと思います。トップの椅子に座っただけじゃ駄目なんですねえ。
ま、それでも茶坊主には事欠かないそうですから、それだけでもがんばった甲斐はあるのかもしれませんけどね。

彼はそれでも、出身医局でお世話にもなってきたから、なんとかなってほしいといっていた。なんとかなればいいねえとしかいえません。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://inakameishi.asablo.jp/blog/2011/11/11/6197408/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。